(引用始め)(色付け、【超重要】、【重要】、などは引用者による。また(引用者)とある場合も同じ)
『TPP反対 官邸に届け 豊かな国土を失う』
環太平洋連携協定(TPP)反対デモは28日、約200人が参加、「TPPはいらない」などと声を張り上げた。「こんな恵まれた土地で、農業を捨てるなんて許せない」と抗議の声を上げるのは、大手予備校で地理を教える講師の楠静子さん(66)。TPP参加で日本の豊かな国土が失われてしまうことに大きな危機感を持つ。
「オーストラリアは7割が農業に向かない乾燥気候。米国は連作障害で農業基盤が弱まっている。その点、日本は気候も雨の量も米作りに最高の条件を持っている」。地理という学問の世界から、楠さんは農業を衰退させるTPPに危機感を抱いた。デモやシンポジウムに積極的に参加するうち、反対の思いはますます強くなった。「世界でも食料を確保するのが政策の基本」と言い切る。
◇
毎週火曜日、首相官邸前で行うTPP反対デモ参加者の思いを随時掲載する。
(引用終)
―(引用者)日本社会が家父長制というのはウソっぱちで、おそらく太古の昔からカカア天下なのだとつくづく思う(爆)
●29日のトップページ⇒ http://bit.ly/OrGJj6 携帯版⇒ http://bit.ly/OrGJzo
―【反新自由主義の砦】日本農業新聞を1部売りで入手するには⇒①アキバ本社1F受付(ヨドバシカメラの前の通りを上野方向に徒歩3分右手の赤茶のビル)②大手町JAビル(経団連ビルの隣)地下1階農文協書店で入手可。1部92円。バックナンバーもある。なお03(5295)7410に電話して@ja_tppさんのツイッターを見たと言えば郵送で送ってくれる。送料込みで150円前後。
―月極め(2550円。北海道は2450円)購読希望の方は⇒フリーダイアル(0120)101630か、ネット版⇒ http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=47 。
SINCE 2007.3.21
Author:にゃんとま~
\(^^*)X(*^^)/好きなモン=放浪(流浪・浮浪)・純米酒・聡明な女性・モーグリ・ビワ・国産柑橘類・投票(主に南関ケーバだがもちろんセンキョも). ▼嫌いなモン=カルト的に【自己責任】を強制する【新自由主義・リバタリアニズム】・『バクチ経済』の延命策であるTPP・核・原発・GMO・差別・排外主義・国家そのもの